LAS VEGAS NEW YEAR 2016' Vol.2 24Hバフェと冬のラスベガス
最近のラスベガスの楽しみのひとつに
ホテルのバフェめぐりというキーワードがあります。
バフェは日本でおなじみのバイキング形式の料理です。
私の宿泊先のフラミンゴはシーザース系列のホテルで
24時間以内なら系列ホテルのバフェが何回でも利用できる
1日券のシステムがあります。
宿泊していなくても各自カード持っていればOKですが、
移動を考えると宿泊しているほうが便利です。
シーザーズパレス、フラミンゴ、パリス、プラネットハリウッド、
インペリアルパレス、リオ、ハラーズ、の七ヶ所
一人=54.99 (日にちによって変動あり)
おおよそ6,000円で朝昼晩にティータイムまで利用で来ちゃうんです!
海外の食事代って割高なことが多いので
ラスベガスに居たら使わなきゃそんそんってことですよね!
一番効率よく使うにはディナータイムに標準を合わせるのがベストです
ディナーのメニューはランチより豪華になってますので
バフェでディナーを二回は楽しみたいと思います。
とはいっても
人気のバフェは混雑している事が多いので
利用する時間帯も研究しないと並ぶ時間が勿体無い事になります。
ホテルをいくつか廻るので
ストリップから離れたところへ観光しない日にバフェを設定するのが良いと思います。
我が家のバフェスタートは
パリスホテルの
『ル・ビレッジ』
のディナーからです。
最近のラスベガスの楽しみのひとつに
ホテルのバフェめぐりというキーワードがあります。
バフェは日本でおなじみのバイキング形式の料理です。
私の宿泊先のフラミンゴはシーザース系列のホテルで
24時間以内なら系列ホテルのバフェが何回でも利用できる
1日券のシステムがあります。
シーザス系のプレーヤーズカード
トータル・リワード
<Total Rewards>
を
宿泊していなくても各自カード持っていればOKですが、
移動を考えると宿泊しているほうが便利です。
シーザーズパレス、フラミンゴ、パリス、プラネットハリウッド、
インペリアルパレス、リオ、ハラーズ、の七ヶ所
一人=54.99 (日にちによって変動あり)
おおよそ6,000円で朝昼晩にティータイムまで利用で来ちゃうんです!
海外の食事代って割高なことが多いので
ラスベガスに居たら使わなきゃそんそんってことですよね!
一番効率よく使うにはディナータイムに標準を合わせるのがベストです
ディナーのメニューはランチより豪華になってますので
バフェでディナーを二回は楽しみたいと思います。
とはいっても
人気のバフェは混雑している事が多いので
利用する時間帯も研究しないと並ぶ時間が勿体無い事になります。
ホテルをいくつか廻るので
ストリップから離れたところへ観光しない日にバフェを設定するのが良いと思います。
我が家のバフェスタートは
パリスホテルの
『ル・ビレッジ』
のディナーからです。
シーザス系のプレーヤーズカード
トータル・リワード
<Total Rewards>
を受付に差し出して
All day pass please
(1日券)
と言って支払いを済ませばその瞬間から24時間以内なら食事ができます。
支払い時にもらうレシートに時間が印字してあるので
トータルリワードとレシートは大切に保管します。
パリの片田舎のイメージした店内
画像はかなり暗いのですが実際は明るいです^^
テーブルについて飲み物をオーダーします。
ほぼセルフサービスの自由な食事スタイルです。
お肉料理はシェフの焼きたてのステーキを好きなだけもらえます。
ル・ビレッジの人気メニューは焼きたてのクレープのようです。
デザートとは言えないほどのボリュームがありますので
クレープの入る余裕を空けておかないと食べ切れませんので
ご注意ください♪
食べるのに夢中でしたので画像がありません。
お腹いっぱいになりました。
そして翌朝はフラミンゴホテルの
『パラダイス・ガーデン』へ
前回にこちらの卵料理担当のおじちゃんのオムレツの美味しさに感動した
朝食でしたが
この日はおじちゃん不在でした。
若い女性が一生懸命焼いてくれました♪
なぜか?
デザートの画像ばかりですが
サラダもハムもフルーツもあります。
フラミンゴのウエイトレスさんはいつもにこやかで親切なんですよねー。
飲み物いかが?と欲しいときに聞いてくれます。
テーブルチップをはずんでしまいたくなります♪
ゆっくり食べたのでお昼を過ぎてもお腹が空きませんでしたよぉ
この日の予定はショッピングがメイン
ファッションショーとアウトレットを廻って
ダウンタウンに
フリーモント・ストリート・エクスペリエンスを観に行きました。
ホテルに荷物を置いたら
ダウンタウンに
フリーモント・ストリート・エクスペリエンスを観に行きました。
ホテルに荷物を置いたら
24時間のタイムリミットがぁー
プラネットハリウッドの
『スパイス・マーケット』
へ
シーフードが人気のだそうですので
なんとしても間に合いたいところです。
かなりギリギリな時間です。
受付で少し不安気味にトータル・リワードを差し出して
All day pass OK?
と聞いてみました
受付のおば様はカード履歴をじーーーーっくり確認しております。
プラネットハリウッドには前回宿泊しておりましたので
なんとかしてくれるかなぁ
と
ニコニコして待つ私
『OK!』
と笑顔のおば様
ありがとー!
さらに笑顔の私
カニやシュリンプのシーフードや
焼きたてのお肉を沢山食べました!
今回私たちがバフェを利用できたのは
3回でした・・・
できたらティータイムもと思っていたのですが
買い物に夢中になりすぎて
ストリップへ戻ってくることが出来ませんでした
それでも
ディナー2回と朝食をお腹いっぱいにできたので
元は取れたと思います♪
良かった良かった
さあ
翌日は大晦日
つづきます♪
ランキングに参加しております。
ぽちっと押していただければ励みになります♪
ぽちっと押していただければ励みになります♪

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿