Powered By Blogger
ラベル グァム旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グァム旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年1月15日日曜日

グァム旅行2016' Vol.5 最終日は市内観光

グァム最終日となりました。

日本への帰国便は、PM16:25発の夕方便なので
午前中にもうひとつなにか楽しめないかと探して2時間半ほどのオプションツアーです。

ツアーが終わったら空港までの迎えのバスがくるので
ホテルはチェックアウトして
ロビーにスーツケースを預けます。
預けると言ってもロビー内の一角に置いておくだけでしたが、、、~^;

大丈夫でしょう~ということで


いざ出発!

タートルツアー定期市内観光

Tギャラリア発⇒パセオ公園⇒太平洋戦争博物館⇒アプガン砦⇒ラッテストーン公園⇒スペイン広場 アガニア大聖堂⇒恋人岬⇒Tギャラリア着(13:30、16:45)
大人$28

Tギャラリアから大型バスが出発します。
ガイドさんは、グァムで有名なマシンガントークを発する

『おばちゃん』年齢不詳


日本語バリバリなアメリカ人さん
和食が大好きだそうです!
グァム、おばちゃん、で検索するとすぐHITします

少し走って


パセオ公園に到着~
この日もお天気に恵まれておりました!

グァム・パセオ公園



海沿いに広がる公園




海を見守る女神




綺麗なんだけど。。。

なんか

ちょっと以前来たグァムとは違う。。。。

その原因は



この画像でお分かりでしょうか?

なんかヤシの木が寂しいような気がしませんか?

それは

ヤシの木が枯れているからでした。
おばちゃんの話では
Rhino Beetle(ライノ・ビートル)というカブトムシの仲間による被害があり
ヤシの木を枯らしているからだそうです。

このカブトムシはハワイや他の地域でも
深刻な被害を与えているそうです。

あと
カニが公園のあちこちに巣を作っているから危険だそうですよ


そして
次は


太平洋戦争博物館へ
こちらは私設博物館で展示品はオーナーの方が一つづづ集めた物

おばちゃんは横井庄一さんと懇意にしていたとの事で
横井さんから直々に伺った貴重なお話を沢山してくれました

戦争のお話が聞きたい方は
グァムのおばちゃんに会いに行ってくださいね♪






戦争の記憶を
伝え続けていく事は
大切なことですよね


ジープ、バイク、などの貴重な車両が
たくさんありました。

個人の方の残したものもたくさん展示されて
おりました。












遊びに来ているグァムですが、
そこは戦争の歴史が色濃い場所なんですよね



次に向かった場所は

アプガン砦


ハガニア市街やハガニア湾を一望できる高台にあります。


アプガン砦

大砲のレプリカが3基設置されており、
スペイン統治時代の名残が見られます。






そして
ラッテストーン公園へ




ラッテストーンとはなんぞや?
サンゴで出来た石柱群で古代チャロモ文化の遺跡で
この石の上に住居が建っていたようです
柱のようなものなのでしょうかね?










旧日本軍の防空壕跡もあります
中に入っているのはあばちゃんのイケメンの息子さんです
サービス精神いっぱいのおばちゃんファミリーです!




戦争の名残とチャモロの遺跡を辿った後は




グァムの観光の名所

恋人岬へ参ります

二度目の恋人岬ですが
ここからの眺めは最高に綺麗です!



グァム恋人岬からの眺望




最終日にグァムを再度堪能して良かったです!
おばちゃん、息子さん、ドライバーさんありがとうございました!
グァム観光には南部一日観光というのもあるようなので
次回はチャモロ文化をもっと楽しめるオプションに参加したいなと思います。



知れば知るほど深いぞグァム!!




バスはTギャラリアへ戻って

ホテルで空港までのバスを待ちます。
帰りの飛行機もユナイテッド

現地で知ったのですが

実は

ユナイテッドのチェックインカウンターはTギャラリアにもありまして
帰国便のチェックイン手続きがそこで出来るとの事でした

空港への無料のリムジンバスも定期的に出ているので
出発ギリギリまでお買い物ができちゃうようです
今回は事前に空港までのツアーバスを予約してしまったので
そのシステムが利用できなくて残念でした

この情報は2016年9月のものなので
詳しくはユナイテッドのホームページを確認してく
ださいね。

グァムに始めてきたのは挙式でした。
そして


今回が3回目なのですが
来る度に便利になって進化しているようです!
次回も来る日は近いかも???
以上
グアムの旅行紀2016'バージョンでした~




読んでる方のグァム旅のご参考になれば幸いです♪

#グァム旅行2016 #グァム観光 #グァムのおばちゃん





2017年1月9日月曜日

グァム旅行2016 Vlo.4 激旨!手づかみクラッキン・クラブ at Nana's Cafe

宿泊している<グァム・プラザホテル>の館内モニターで、


くらっきん きんぐ くらぶ

という
ものすごーくワイルドリシャスそうな映像が流れていたので、
ツアーデスクに行って予約が取れるか聞いてみました。

本来は、
ここのホテルのシールズ・バーベキューで食べられる料理なのですが、
現在改装中とのことでお店が、





               Nana's Cafe 







になりましたが、
当日ではありますが予約も取れました。


ビーチ沿いにあるお店なので眺望も人気なお店です。
こちらでもバーベキューが楽しめようです。


買い物もしたいので少し遅めに予約しちゃいまして、
せっかくのサンセットタイムを逃してしまったようです。

お店のラッシュアワーも越えていたので


ゆっくり食事するには良い時間だったとも思います。

ツアーデスクで支払いも済んでおりますので予約時間に行って
チケットを見せるだけですぐに席に通されました。

飲み物は別料金でオーダーします。


クラッキン・キング・クラブのコースのスタートです♪





これは

キャビアなのか?



大きなボウルを担いだ人が来て

大きな皿にシーフードをぶちまけました






カニがでかーーーい!






手とハサミで

バキバキやります!!!



ピリ辛のケイジャンソースが旨いです。

なによりも


大きなカニが甘くて美味しい!



すべて手づかみで食しますので

除菌ティッシュを持参していくのをお勧めします♪


こちらは二前で
ライスは2つ来ます。


とうもろこしやお芋も入っているので

お腹がいっぱいになります。



いやー

大満足です!!!



こちらでも

新しいグァムの楽しみを発見です!!!


この料理を食べるために
グァムに来たいくらいです!!!!





きっと

来てしまうかも知れない

たぶん

行くでしょう♪


今でも残るあの旨さぁ


この後に
ダンシング・クラブ 新宿
行くことになるのでした♪

詳しくは
このブログの


の記事をご覧ください。



2017年1月8日日曜日

グァム旅行2016 Vol.3 プライベートビーチ編

グァム滞在3日目は、

以前からオプションで申し込んでいたプライベートビーチツアーです。


COCO PALM GARDEN BEACH



HP →ココ

真っ白な砂のプライベートビーチ

ココパーム・ガーデン・ビーチで3時間滞在するツアーです。


ツアーバスがAM8:30にホテルへ向かいに来る事になっているのでロビーで待ちます。
ま、たいが時間通りには来ないけど、、、ね


朝早いビーチリゾートホテルのロービーにはいろいろなツアーのバスがやってきます。
添乗員が流暢な日本語でツアー参加者を集めて行きます。

以前は、ツアーは日本人ばかりでしたが、今は韓国や中国の方も参加しておりました。
ヨーロッパの方はまだ少ないです。なんででしょ?

予想通り、定刻より遅れておりまして他のホテルに寄って行きます。

ビーチへの所要時間50~60分で滞在時間は3時間なので、
集合が遅れれば遅れるほど滞在時間が少なくなるので、

参加される皆さんは集合時間を厳守しましょうね!


参加者が全員揃ったバスはホテル街とは逆方向へ走ります。
かなり悪路を走ると口コミでありましたが、

本当にデコボコです。

9月のグァムは雨季なので、道に空いた大きな穴には雨水が溜まってて

池ですか?というほどの大きさもあちこちに、、、

ドライバーのお兄さんの見事なハンドルさばきにバス内は『おー!わぁー!』等々。


悪路を抜けると、そこは崖のてっぺんでした。

生い茂る樹の先に真っ青な空と海岸線が広がります。
その素晴らしい景色を見下ろせる場所でバス止めてくれるお兄さん。

バスはゆっくりゆっくり坂を下って行きます。
まるでLOSTにでてくるジャングルに降りて行くような気分です。



そしてバスが到着しました!












ウェルカムドリンクを飲みながら(私たちには配られなかったけど、、、)
ビーチの施設の説明などをレクチャーを受けます。

滞在時間は、AM10:00~
バスの出発時間は、PM13:00

到着が10:00過ぎていたのですが、
帰る時間は変わらないようです。


参加される皆さんは集合時間を厳守しましょうね!(笑)


ツアーは、3時間と5時間コースがあります。
ファミリーの方は5時間コースでランチつきの方が良さそうですよ。


荷物をシャワールームの隣の鍵のかかるロッカーに入れます。
鍵はゴムが付いているので手首に付けておけるので安心です。

レストランもありますのでお腹が空いたら食事もできます。
お腹はまだ空いていないので、
アイスクリームを買って冷房の効いたラウンジルームで食べます。

南の島のアイスは最高に美味しいです!

ビーチにはパラソルとベンチが並んでいます。
沢山あるので慌てずに場所取りできました。



とても雨季とは思えない青空に感謝です!

さあ、思い切り撮影タイムですー。




空と海が青いー
COCO PALM GARDEN BEACH
最高!!!




雨季のグァムの天候は不順
連日午後からは雷雨になる模様です。

ビーチに出かけるのは、必ず、午前中が良いと思います。
南の島なのでお昼からの紫外線も強いので早いのが最適です!

撮影を終えたら、カメラをロッカーに閉まって、
貸し出し無料のシュノーケルの道具を受け取り、

透明な水にダイブします!



魚がたくさんいました。
有料ですが魚のえさやつり道具もありますので子供さんはお魚の餌付けなんて喜びのでは。

真っ白な砂浜には、星砂もあるとガイドブックにありましたが、



ちょっと、
星砂とは違うような???

貝殻拾いも楽しんで、


PM12:30になりましたので
ロッカーから着替えを取り出しシャワーへ向かいます。

シャワーの水の出は弱いですが、温かい水が出るので流石プライベートビーチ。

5時間コースの人はランチを食べておりますが、
3時間コースの者はバスへと乗り込みますー。


デコボコ道は変わらないですが、


楽しかった思い出のせいか、
このデコボコ道が終わってしまうのが寂しいような気がしました。


プライベートビーチ最高でした!
グァムの楽しみがひとつ増えたかも♪




#グァム旅行2016 #グァム旅行 #グァムプライベートビーチ

グァム旅行2016 Vol.2 街を探索編

深夜に到着したホテルのベッドから起き上がったのはAM10:00ごろ

しっかり眠ったところでブランチに向かいます。


今回のホテルは、
GUAM PLAZA HOTEL でビーチにもショッピングに最高な場所です。

免税店も目の前なので気になるところですが、

お腹が空きすぎておりますので、
ゆっくりブランチできるお店を探しました。

×   ×   ×

2015年6月に開業したグァム最高層の5つ星ホテル

『デュシュタニグァムリゾート』内のレストラン

『AQua』

ブランチブッフェに予約なしで待たずに滑り込むことができました~。

私たちの後の方は入店が出来なかったので、かなりラッキーだったようです。

開放的な窓一面に青いビーチが広がっております。




窓際のボックス席は、予約の人だけって言われました
次回は予約必死ですね



ブッフェメニューアジア系がメイン

寿司も飲茶もタイの料理も美味しかったです。
飲茶はどんどん蒸しているので熱々でした。

お肉系もステーキやチキンも目の前で調理してくれます。

ドリンクはドリンクバーへ自分で取りに行きます。
アルコールは、別料金のオーダーのようでした。




私のお皿は多国籍になりました!

左、プリプリの海老の水餃子、シュウマイ、ピリ辛のチキン、りんごのサラダ、
右、サラダ、生ハム、プロシュート、チーズ盛り合わせ、ステーキ、

この後にもいろいろ食べましたぁ
たしか3回はお皿を変えた記憶がぁ

デザートメニューもたくさんありましたよ
スイーツやフルーツ食べ切れませんw





飲茶を食べ過ぎてしまい
デザートが入るお腹の余裕がありませんので
この不思議なグリーンのケーキを1つだけ味見しました。

予想より美味しくてびっくりでした。


お値段は、一人45$
二人でサービス税込みで99$


グァムに到着して始めの食事なので贅沢しちゃいましたが、、、

大満足でした!



フロント横のロビーからも青いビーチが広がっておりました。

高級なホテルにも泊まりたいけど、、、、

その分お買い物や食事やアクティビティを予算を回したいなぁとも思うし

欲は尽きませんねぇ、、、


お腹も一杯になったので
散歩しながら、
ショッピングの下見に行きいったんホテルへと戻ることにしまーす。

×   ×   ×


私たちのホテルの一階には日本の旅行会社のデスクがあるので

赤いシャトルバス2DAYSチケットを購入しました。
シャトル内ではWifiがフリーなので情報収集にも便利です。


そして、
いよいよショッピングです♪

まずは、ホテルの目の前の Tギャラリア by DFS へ
この旅行の約8ヶ月前にラスベガスで激安アウトレット三昧しており(この旅行記はいずれまた)
グァムのDFSがちょっと高めに思えてしまった私でしたが、

コーチはグァムがやっぱ安いし品数が多いと思いました。
夫はコーチの財布が気になる様子、、、

他にもお店があるので、、ここではチェック程度に


赤いシャトルバス <ショッピングモールシャトル>へ乗り込み
プレミアムアウトレットに向かいます。

ここでホテルにおいてある無料の情報誌や旅行会社のチラシのお得な情報の元に
お目当てのお店をチェックします。

日本でも人気のBIRIKENSTOCKがセールをしているとな、
どれどれ、、、、

と、物色してサンダルをGET!

そして、海外に行くと必ずチェックするのが
おもちゃ屋さんと文具屋さんキッチン用品屋さんです。

バービーコレクターでもある私としてはおもちゃ屋さんは楽園であり鬼門でも、、

自分の買い物ばかりしているわけではありません~
夫のお目当ては、トミーフィルフィガーでございます。

ラスベガスの安さには、ちと届きませんが日本国内に比べたら大安売りな値段です。
なによりXL体系の我が家には海外のアウトレット様様なのでございます。

着々とお目当ての物が増えて行きます。

途中キッチン用品屋さんの店先で
Vita-Mix が$260 とかありましたが、
持って買えることも大変そうだしコンセントがアメリカ仕様だったので無理無理ってことに。


少し荷物が増えましたが、
買い物は次のKマートへ続きます♪


Kマート の楽しさはアメリカっぽさなのですが、
我が家はコストコ常連者なので、少し、以前の感動が薄れております、、、

ここでのお目当ては、グァム滞在中の必需品です。

◎アメリカの水に悲鳴を上げる髪の毛のためにヘアコンディショナー。$3.29
◎パッケージがアメリカっぽくて効き目の強そうな歯磨き粉。$5.89
◎やらないくせに欲しくなるネイルアート用の小物。$4.99

コナコーヒーのインスタントコーヒー( Kマート が最安値でした)$10.39
◎調味料のガーリック&ソルト&ペッパー。$1.99
◎熊さんのハチミツ。$3.49

◎日本では発売していないスターバックスの瓶のカフェラテ4本セット。$7・96
◎ホテルに置いてなかったので箱ティッシュ。$3.29
◎ホテルの水道管が少し臭うのでお部屋のアロマ効果的な消臭剤。$1.49

などを購入♪

この中で消臭剤はかなり役立ちました。
ビーチ系の旅にはお部屋の香りは必需品ですね。

荷物で両手がふさがりましたので、
ホテルに戻ることにしますー。


そんな一日の晩の食事は、

ホテルの売店で買ったサンドイッチと蕎麦で軽めにしました。

昼との格差も旅の面白さです!


何故か、
蕎麦にたくわんが付いておりました。
マッチしているのか?いないのか?


明日は、
日本から申し込んでいたオプション
プライベートビーチツアーです♪

Vol.3
つづく、、、、



#グァム旅行2016 #グァム旅行 #グァムグルメ

2017年1月7日土曜日

グァム旅行2016’ V0l.1 出発編


2016年9月のシルバーウィークに出かけたグァム旅行紀です♪

ここ数年、年に一度は海外旅行に出かけるのを目の前のにんじんにして夫婦で働いております。

そんな我々がネットで旅行を物色中に、
とあるサイトで出発16日前の超格安な3泊4日のグァム旅行のツアーを発見しました!

成田を夜に出発して、帰りはグァムを夕方に出発のゆったりスケジュール。

シルバーウィークなのにお得ってお得じゃない???

日程を再確認→OK。金額→OK。パスポート有効期限→OK。ESTA期限→OK.。

実は、2016年の旅行は前年の暮れからのラスベガス漫遊をしていたのですが、
全てがOKならば、これは出かけるしかない!と即決しました。


3回目のグァムですが、
前年の2015年~から、新しいホテルが開業したり
グァムの街も少し変わっているようです。


出発までの短い間に、いろいろな情報を仕入れて、
オプションツアーを申し込んで、

いざ!グァム!


午後に自宅を出て成田に夕方到着して旅行会社のカウンターで書類をもらいます。

ドルへ両替したり、
トラベルファクトリーのショップを覗いたり、
チェックインまで成田をうろうろです。


今回の航空会社は初のユナイテッド利用!
シルバーウィークのお陰なのか?チェックイン開始時間より前からカウンターが開きました。

ユナイテッドはWEBでの座席指定が出来ているので
カウンターではチケットを受け取ってパスポートの確認と荷物の預けと
今までの海外旅行で一番短時間でスムースなチェックイン手続きとなりました。

出国手続きも混雑もなく
なんだかとってもいい感じな流れです。


搭乗口の近くにPM8:30まで営業しているお寿司屋さんがありましたので
非常食用に太巻き寿司を購入しました。※32ゲート付近です。

免税店を一回りして
お気に入りの化粧品を早速購入~♪
グァムにもあるとは思うのですが、成田限定の物もありますし、
旅行会社の割引サービスも使える成田の免税店は見逃せません。


定刻より少し遅れましたが搭乗時刻になりましたので機内へ

初めてのユナイテッドなので機内に興味津々です。
座席にはモニターがありませんので
自分のスマホやタブレットにユナイテッドのアプリをダウンロードしておかないと
映画とかゲームなどが見られないのでご注意を!

機内食は平均的ですが、
コーヒーはillyでした♪

約4時間でグァムへ到着。

日本からのツアー便が続々到着するグァムなので
入国審査の行列を覚悟していましたが、

ESTAを持っているので一般の列ではなくESTAレーンに進みます。

ラッキーなことにESTAレーンは空いており、
感動するくらいのハイスピードで入国審査が終了しました!

持ってて良かったESTAです~♪

ツアーだと入国審査が終わってもホテルへの送迎バスの時間はほかの人と同じだったりするのですが、この日は何故か、ツアー会社から書類を受け取ったらバスへ案内されました。

ホテルの名前を言って
ある程度人数が乗り込んだら出発となりました。

ホテルでのチェックインもスムーズで
あっという間に部屋へ入り

午前2時くらいには、
大きなベットヘもぐりこむことが出来ましたー!

ひと寝入りしたら
青空のグァムが待っている???

あ、雨季だったっけ・・・・


次回は、

グァム旅行2016’ V0l.2 街を探索編になりまーす!

つづく・・・・

#グァム旅行2016 #グァム旅行