マンションの11階のベランダの鉢植えの
ピエール・ドウ・ロンサールが咲き始めました。
昨年、
西武ドームから連れて帰った新苗に
たくさん蕾がついております。
お隣の赤い
ルージュ・ピエール・ドウ・ロンサールは
また小さな蕾なので
二色が揃って咲くのは見られないかな
実家に居るときは結構頑張って薔薇を育てておりました
薔薇は農薬や肥料や匂いの出るものを使わないとならないので
共同住宅では育てられないと諦めていたのですが、
昨年、
ピエール・ドゥ・ロンサールの新品種
ルージュ(赤)が出でいるのを知ってしまったので
ちび苗を抱えて(正確には夫が)
電車で家に連れて来たのです。
農薬と肥料は固形の匂いの出ない物を使い
強風と乾燥に耐えるような土をつくり育てました。
新苗の時は花が一つだけ咲いていましたが
鉢植えでもたくさん蕾をつけてくれ
非常に嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿