しっかり眠ったところでブランチに向かいます。
今回のホテルは、
GUAM PLAZA HOTEL でビーチにもショッピングに最高な場所です。
免税店も目の前なので気になるところですが、
お腹が空きすぎておりますので、
ゆっくりブランチできるお店を探しました。
× × ×
2015年6月に開業したグァム最高層の5つ星ホテル
『デュシュタニグァムリゾート』内のレストラン
『AQua』の
ブランチブッフェに予約なしで待たずに滑り込むことができました~。
私たちの後の方は入店が出来なかったので、かなりラッキーだったようです。
開放的な窓一面に青いビーチが広がっております。
窓際のボックス席は、予約の人だけって言われました
次回は予約必死ですね
寿司も飲茶もタイの料理も美味しかったです。
飲茶はどんどん蒸しているので熱々でした。
お肉系もステーキやチキンも目の前で調理してくれます。
ドリンクはドリンクバーへ自分で取りに行きます。
アルコールは、別料金のオーダーのようでした。
私のお皿は多国籍になりました!
左、プリプリの海老の水餃子、シュウマイ、ピリ辛のチキン、りんごのサラダ、
右、サラダ、生ハム、プロシュート、チーズ盛り合わせ、ステーキ、
この後にもいろいろ食べましたぁ
たしか3回はお皿を変えた記憶がぁ
デザートメニューもたくさんありましたよ
スイーツやフルーツ食べ切れませんw
デザートが入るお腹の余裕がありませんので
この不思議なグリーンのケーキを1つだけ味見しました。
予想より美味しくてびっくりでした。
お値段は、一人45$
二人でサービス税込みで99$
グァムに到着して始めの食事なので贅沢しちゃいましたが、、、
大満足でした!
フロント横のロビーからも青いビーチが広がっておりました。
高級なホテルにも泊まりたいけど、、、、
その分お買い物や食事やアクティビティを予算を回したいなぁとも思うし
欲は尽きませんねぇ、、、
お腹も一杯になったので
散歩しながら、
ショッピングの下見に行きいったんホテルへと戻ることにしまーす。
× × ×
私たちのホテルの一階には日本の旅行会社のデスクがあるので
赤いシャトルバスの2DAYSチケットを購入しました。
シャトル内ではWifiがフリーなので情報収集にも便利です。
そして、
いよいよショッピングです♪
まずは、ホテルの目の前の Tギャラリア by DFS へ
この旅行の約8ヶ月前にラスベガスで激安アウトレット三昧しており(この旅行記はいずれまた)
グァムのDFSがちょっと高めに思えてしまった私でしたが、
コーチはグァムがやっぱ安いし品数が多いと思いました。
夫はコーチの財布が気になる様子、、、
他にもお店があるので、、ここではチェック程度に
赤いシャトルバス <ショッピングモールシャトル>へ乗り込み
プレミアムアウトレットに向かいます。
ここでホテルにおいてある無料の情報誌や旅行会社のチラシのお得な情報の元に
お目当てのお店をチェックします。
日本でも人気のBIRIKENSTOCKがセールをしているとな、
どれどれ、、、、
と、物色してサンダルをGET!
そして、海外に行くと必ずチェックするのが
おもちゃ屋さんと文具屋さんキッチン用品屋さんです。
バービーコレクターでもある私としてはおもちゃ屋さんは楽園であり鬼門でも、、
自分の買い物ばかりしているわけではありません~
夫のお目当ては、トミーフィルフィガーでございます。
ラスベガスの安さには、ちと届きませんが日本国内に比べたら大安売りな値段です。
なによりXL体系の我が家には海外のアウトレット様様なのでございます。
着々とお目当ての物が増えて行きます。
途中キッチン用品屋さんの店先で
Vita-Mix が$260 とかありましたが、
持って買えることも大変そうだしコンセントがアメリカ仕様だったので無理無理ってことに。
少し荷物が増えましたが、
買い物は次のKマートへ続きます♪
Kマート の楽しさはアメリカっぽさなのですが、
我が家はコストコ常連者なので、少し、以前の感動が薄れております、、、
ここでのお目当ては、グァム滞在中の必需品です。
◎アメリカの水に悲鳴を上げる髪の毛のためにヘアコンディショナー。$3.29
◎パッケージがアメリカっぽくて効き目の強そうな歯磨き粉。$5.89
◎やらないくせに欲しくなるネイルアート用の小物。$4.99
◎コナコーヒーのインスタントコーヒー( Kマート が最安値でした)$10.39
◎調味料のガーリック&ソルト&ペッパー。$1.99
◎熊さんのハチミツ。$3.49
◎日本では発売していないスターバックスの瓶のカフェラテ4本セット。$7・96
◎ホテルに置いてなかったので箱ティッシュ。$3.29
◎ホテルの水道管が少し臭うのでお部屋のアロマ効果的な消臭剤。$1.49
などを購入♪
この中で消臭剤はかなり役立ちました。
ビーチ系の旅にはお部屋の香りは必需品ですね。
荷物で両手がふさがりましたので、
ホテルに戻ることにしますー。
そんな一日の晩の食事は、
ホテルの売店で買ったサンドイッチと蕎麦で軽めにしました。
昼との格差も旅の面白さです!
何故か、
蕎麦にたくわんが付いておりました。
マッチしているのか?いないのか?
明日は、
日本から申し込んでいたオプションの
プライベートビーチツアーです♪
Vol.3へ
つづく、、、、
#グァム旅行2016 #グァム旅行 #グァムグルメ
0 件のコメント:
コメントを投稿